自作のWindowsPCのHD容量がそろそろ限界。
それよりも、テスト環境にも使ったりしていたので、
何となく不調(な気がしてた。)
そしてWindows Vista。
買う気はないけどメモリー食いらしい。
今は1GB積んでるけどスロットは2つ開いてる。
なんて考えながらツクモのサイトへフラッと。
ちょうど特別価格のHDDとメモリが。
HDT722525DLA380 × 2
250G SATAII 7200rpm キャッシュ8MB
日立グローバルストレージテクノロジーズ
¥7,618 × 2
PC3200 512MB DDR400 × 2
CFD
¥4,551 × 2
を購入。
なぜHDDが2本かというとミラーリングしてみようかと。
仕事柄、データなくなるのは絶対NGだし。
大げさかな?
ま、経験ってことで。