ナイトラリーが少ない今日この頃、
ダッシュボードの反射防止に、アルカンターラってスエード調のマットな生地を貼ったり、起毛塗装したりしている競技車をよく見る。
身近に全日本ラリー車両があるので、特にそういう細かいことに目がいく。
で、アルカンターラって検索すると、みょうに安い「アルカンターラ調シート」っていうのがヒット。
インダッシュのロールゲージ組んでるヴィッツなんで、ダッシュボート外して加工は面倒なんで、ここはシートを貼るという選択。
糊付きで、伸びるし、幅135mmで、一枚もので貼れる。
とりあえず1mあれば十分なんで購入。
ダッシュボードの窓側の型だけ取って、あとは現場合わせで貼ってみるが、
裏紙剥がすと丸まっちゃって粘着面同士がくっついて、終了。
すると今度は粘着力が弱くなって、凹んだとこが浮いてきちゃう。
乾けば貼り付くかと思って、端はなるべく折り込んで何とか作業終了。
いつものステッカーと違って、切る力加減が分からずだいぶ雑。
でも、フロントガラスへの反射は無くなった。
おかげでシフトタイミングランプのマット塗装の映り込みが目立ってきちゃって、そこも貼り込み。
車載映像も見やすくなったかも。
あとは、安物だけに色褪せないかがちょっと心配。
スエード(大) 黒
135cm×1mスエード生地シート
糊付き
アルカンターラ調
ブラックアルカンターラシートバックスキンルック曲面対応カッティング内装
¥2,873(税込)x2
Yahoo!ショップ[auto parts osaka]