次は美術館。

祝日なのに人がいないと思ったら休館だった、
「近代美術館」。



大きな鳥居。それだけ。
こっちは、やってた。
「京都市美術館」
が、冷房はやっていなかった。
「京都市美術館」
が、冷房はやっていなかった。

京都市勧業館「みやこめっせ」



細見美術館
大江匡 設計のこじんまりした美術館です。
美術館にしては自動扉がついていたりして、
なんかメカニカルな感じ。
大江匡 設計のこじんまりした美術館です。
美術館にしては自動扉がついていたりして、
なんかメカニカルな感じ。



展示ホールを抜けると、中庭に出る。
そして地下2階まで降りていって出口に。
そして地下2階まで降りていって出口に。


出口には喫茶室があり、ここは外部からも直接入れる。
中庭より上を見る。
…ふつうだった。
夕食は?

京都三条、
高瀬川沿いの商業ビル
高瀬川沿いの商業ビル
安藤忠雄設計の「TIMES I / II」


結局今回行った居酒屋。
…が、名前忘れた。